みなさんこんにちは。
2023年も残すところあとわずかとなりました。
年末年始には、旅行に行ったり帰省されたり、
家を空けることが多くなるのではないでしょうか。
今回は、そんな年末年始に家を空ける方に、注意したいポイントを
まとめましたので、ご覧ください。
◆各種対策
- セキュリティ対策:
- 窓やドアの施錠を確認し、セキュリティシステムを活用する(もしあれば)。
- 近隣の信頼できる人に留守中の見守りをお願いする。
- また、防犯カメラやセンサーライトを設置することも有効です。
- 照明の設定:
- 照明をタイマーやスマートホームデバイスで自動的に点灯・消灯させ、
- 不在を感じさせないようにする。
- 住宅をIoTを使ってスマートホーム化することで、
- 外出先からでも各種家電等を作動させることができます。
日々の生活が快適になるだけでなく、セキュリティ対策としても
- スマートホーム化はお勧めです。
- 郵便物や新聞の処理:
- 郵便物がたまっていると、留守にしていることが外部からわかってしまいます。
- 郵便物や新聞がたまらないように、一時的な停止を手配するか、
- 近隣の友人や家族に頼んで回収してもらう。
- 電化製品の電源オフ:
- 火災のリスクを減らすために、コンピューターや家電製品の電源を切るか、
- コンセントから抜いておく。
- 断水・断ガスの確認:
- 水道やガスの蛇口を確認し、留守中は必要ない場合はシャットオフしておく。
- 植物やペットのケア:
- 家に植物やペットがいる場合は、
- 水やりやエサの用意を確認し、必要ならば頼む人やサービスに依頼する。
- 貴重品の保管:
- 大切な書類や貴重品は、セーフボックスや安全な場所に保管しておく。
-
-
- 外部に出ていく場合の注意:
- ガレージや裏庭など、家の外にある施設やエリアも適切に施錠し、安全を確認する。
- 外部に出ていく場合の注意:
-
これらの対策を講じることで、留守中の家のセキュリティと安全を確保することができます。
◆まとめ
年末年始に旅行に出かけることで、一年間の疲れを癒して
新しい一年の活力にすることができます。
長期間家を留守にする場合は、無用なトラブルを回避するために
できる対策はしっかりと行い、出かけるようにしましょう。
また、上でも少し述べているように、
セキュリティ対策としてのスマートホーム化もおすすめです。
外部から家電を操作できるだけでなく、ルーティン設定をすることで
在宅時と同じように家電が起動するため、留守を感じさせず、
ロボット掃除機などがあれば清掃も可能。
今では様々な家電がIoTによって操作ができますので、
ぜひご検討ください。
今回もお読みいただきありがとうございました。
次回の更新もお楽しみに!