みなさんこんにちは!
少しずつ新型コロナウイルスの感染者が減ってきています。
外出を控えたり、リモートワークを続けたりすることで、
その効果が出てきている可能性があります。
今まで我慢してきたことを、ここでやめてしまうと
本当にこれまでの我慢が無駄になってしまうので、
もう少し全員で頑張っていきましょう。
さて今回は、ちょうど一年前にも同じような記事を書かせていただいた
「ラン活」についてのお話です。
◆今年のラン活は例年と違う
そもそもラン活とは、ランドセルを選び、購入する活動を
まとめてそう呼んでいます。
本当に人気の工房などは、すぐに売り切れてしまうため、
ラン活も壮絶な戦いになります。
昨年も新型コロナが広がり始めていましたが、
まだまだ広がり始めた段階で、ランドセルメーカーも
対応に追われ、なかなか難しい一年となりました。
今年は、そういった難しい一年を経験し、
それぞれのメーカーが工夫をしながら対応しています。
特に大規模な展示会を行うことができないのは、
メーカーにとっては非常に痛い状況であると言えます。
今まで展示会で選んでいたような方々は、どうやってランドセルを
選んだらよいのでしょうか。
◆ラン活のスタートはいつ?
ラン活は、各社から出る資料請求からスタートします。
徐々にそのスタートは早まっており、2月に資料請求がスタートするメーカーが
多くなっています。まさに今ですね。
今までの流れであれば、資料請求をして気になったメーカーをいくつか
ピックアップして、そのメーカーの展示場を見に行って、
買うものを決めるという流れだったのですが、今年はこの
展示会がない可能性が高いです。
そこで各社工夫をしています。
◆さまざまな工夫
資料請求の際に、カタログだけではわかりにくいので
本物のランドセル生地を入れて質感を確認できるようにしている
メーカーがあります。
こうすることで、いくつかのメーカーのランドセルを触り比べることができます。
生地見本だけではなく、ランドセル生地でできた小物を
プレゼントしてくれるメーカーもあります。
コップを置くコースターがランドセル生地でできているのには驚きました。
また、最近はランドセルのレンタルをしてくれるメーカーが増えています。
実物が家に届くので、細かいところも確認できますし、
背負ってみた感じも確認でき、とても参考になります。
ただ、1メーカーで何個も借りられない場合がほとんどなので、
同じメーカーで気になるランドセルがいくつもある場合は、
比べられないのが残念ポイントですね。
◆まとめ
新型コロナウイルスが昨年よりも蔓延した状態で
スタートすることとなった今年のラン活。
それぞれのメーカーが工夫をしながら、
子供たちに良いランドセルを届けようとしています。
6年間子供たちが大切に使ってくれるといいですね。
(今どきは6年間使わないかもしれませんが。。)
最後には子供が納得したものを選んで、楽しく学校へ
行ってくれれば最高です。
そのためのラン活、楽しみましょう。
それでは、今回もお読みいただきありがとうございました。
次回の更新もお楽しみに!